以前、Amazon出品サービスを初めて利用する際に、小口出品者で登録するつもりが、間違って大口出品者登録をしてしまった際の対処方法を書きました。

大口出品者は、月額5,390円のサービスで、登録した瞬間に料金が発生して課金されます。以前にもアマゾンの他のサービスで登録間違いを起こした事があったので、今回も「間違い」である事が正しく伝われば返金してもらえると思っていました。ネットで調べると、なかなか一筋縄ではいかない様子でしたが、私はすんなり返金された(という思い込み)ので、安心していましたが、先日されていない事がわかりました。その後どうなったかの話です。
返金されていない事に気付いた時
ペイメント画面の見方

本当にアホだなと我ながら自分の馬鹿さ加減に嫌になりますが、返金されていない事に気がついたとは、聞こえがいいですが、そもそも初めからずっと、返金なんてされていなかったんです!
Amazonに支払う額のところ、 「出品者からの返済額」ちゃんと書いてあるではないですか!
勝手に「Amazonからの返済額」と読み間違えていました。。。ありえないですよね。
クレジットカード明細に引き落としされている額をみて、返金の通知がこないなと見返したのが気付いたきっかけです。前回のやり取りで一回は引き落とされますとあったので、最初に引き落としを明細で見たときはピンときていませんでした。
すでに利用している程度
すでに返金処理が終わっていると思っていたので、Amazonから言われていた、
「アカウントが利用できるようになったら、改めてご連絡ください」
を完全にスルーして、利用し続けていました。
現在、自己配送ですでに一件成約済みで入金がありました。またFBA納品も数点行っており、コンビニ支払いなども設定している状態です。まだ小口出品と大口出品のサービスの違いをわかっていないので、大口出品サービスならではの事も、今は当たり前に利用している可能性は高いです。
カスタマーサポートの見解

すぐに、右上の「ヘルプ」から、カスタマーセンターに連絡しました。

先日、出品サイトに新規登録した際、小口出品者で登録したつもりが、大口出品登録になっており、間違えた事に気がついたのですぐにメールを入れさせていただいた次第です。
そのあと、頂いたメールのとおりアカウントを確認しアカウント活性化させました。
その時は、すでに返金されたものと思い、今まで出品作業を頑張ってきましたが、返金されたのではなく、自分でカード決済(請求されていたものを支払った)形でマイナス表記が消えていた事に今気がつきました。
当初のお願いのとおり、登録間違いでの返金対応を希望します。
すでに販売した物などの小口出品者手数料はお支払いいたします。
何卒よろしくお願いいたします。

お問い合わせ頂きました月額登録料のご返金可否につきまして、現在のアカウントご利用状況拝見いたしましたところ、ご返金出来かねる結果となりました事、ご報告致します。
ご要望頂いている中、テクニカルサポートと致しましても誠に心苦しい限りではございますが、何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
まとめ
全ては、ちゃんと確認せずに登録を進めてしまった私が悪いのです。また途中で「アカウント再開後にまた連絡ください」と言っていただいていたのにも関わらず、勘違いとはいえスルーしてしまた事が決定的でした。
ほんとうに間違い。であったのならちゃんと返金対応してくれていたと思います。対応も素晴らしく早く、そして丁寧に説明して頂きました。
私の場合はすでに間違えて登録した大口出品者サービスを利用してしまっているので、さすがに返金は難しかったのでしょう。
もし、登録間違いが起こった場合は何もせず、ただただ間違えた経緯を説明すれば、ちゃんと理にかなった対応してもらえるはずです。そう思えた今回の一件でした。すでに小口出品者へダウングレード申請しているので、もうすぐ大口→小口になります。がんばって大口に正式にアップグレードするのが当面の目標になりました。
ちなみに、大口にアップグレードする時は、申請の時に5,390円課金されるので、気をつけて下さいと言われていますので、ちゃんと計画的に行いたいと思います。